
いちご狩りについて
⻑瀞福島農園のいちごについて

- 昔ながらの土耕栽培です。小さいお子様にも自分で取りやすく、楽しめると思います。
- いちごは『紅ほっぺ』と『やよいひめ』の2種類ありますので、食べ比べができます。
いちごの品種紹介
-
紅ほっぺ
紅ほっぺという名前の由来は、果皮や果肉が美しい紅色をしていること、そしてほっぺが落ちるような食味のよさを表現しているそうです。
紅ほっぺはサイズが大きく、甘味は強いですが酸味もやや強いのが特徴です。イチゴ本来の甘酸っぱさと深い味わいを堪能できる品種といえるでしょう。 -
やよい姫
やよいひめは平均果重20gと大きい粒と上品な薄紅色が特徴です。果肉はしっかりとしていて、中まで薄い赤色をしています。
甘みと酸味のバランスがよく日持ちもいいイチゴです。 -
あまりん(新品種・埼玉限定)
きわだつ甘さ、ほのかな酸味の絶妙なバランス。
非常においしい品種ですが、まだ生産量が少ないために希少ないちごです。
ジューシーで爽やかな味。あまりんは糖度が高く、酸度はやや低め。
甘みが強く際立っており、多くの方に喜ばれる味わいです。
果実の色つやが良く、赤色が映える美しさも特徴です。
-
かおりん(新品種・埼玉限定)
芳醇な香り、強い甘みに酸味のアクセント。
非常においしい品種ですが、まだ生産量が少ないために希少ないちごです。
張りのある食感に濃厚な味わい。 かおりんは糖度と酸がどちらも高く、濃厚な味わいを感じられます。 また、独特の豊かな芳香は、ほかの品種にはない特徴で、癖になる美味しさと好評です。
料金表
30分食べ放題(入園から30分間の料金です。/ 税込)
期間 | 小学生以上 | 小学生未満 |
---|---|---|
1/1~4/10 | 1,800円 | 1,000円 |
4/11~5/10 | 1,600円 | 900円 |
5/11~終了 | 1,300円 | 700円 |
ハウス紹介

自然豊かな長瀞で愛情込めて丁寧に育てたイチゴをお楽しみください。
イチゴはもちろん、季節を感じられるゆったりとした時間を過ごして頂きたいと思っております。
-
土耕栽培
昔ながらの土耕栽培で、小さなお子様も自分で摘み取りやすいです。いちごの味・質を高めることに日々切磋琢磨しています。
-
安心の減農薬栽培
安全でおいしいいちごを召し上がっていただくため、出来るだけ農薬を使用しないように栽培しています。
-
足場シート
足元にはしっかりシートが敷いてあります。
-
トイレ完備
ハウスにはトイレはありませんが、受付の裏に洋式水洗トイレを備えています。写真の看板が目印です。
-
駐車場・休憩スペース完備
駐車場は乗用車約10台
受付の建物には休憩スペースがあります。キッズスペースもありますのでいちご狩りのあとにお休みください。
服装について
- ハウスの中は気温が高くなります。外と中ではかなり温度差がある場合がありますので、脱いだり着たりしやすい服装がオススメです。
- 歩きやすい靴がいいと思います。
お客様へのお願い
- 30分間指定エリア内で食べ放題です。ハウス外への持ち出し、持ち帰りはできません。
- ハウスの中で走ったり騒いだりは止めて下さい。お子様から目を離さないで下さい。
- 畝(うね)をまたがないで下さい。いちごが傷んでしまいます。
- 先っぽだけ食べて残さいないで下さい。ヘタに近いほどビタミンCが豊富です。
- ハウス内のミツバチはいたずらしなければ刺しません。